Photoshopデータを直接開くと再現されないレイヤー効果があるのでPs側でそれらを全てラスタライズします。 Fw以外のソフト(gimp等)でもレイヤー効果とマスクがうまく再現出来ませんが、それらをラスタライズなりマス […]
カテゴリー: fireworks
Fireworks:デザインをローカルサーバー経由でプレビューするコマンドとお絵描きのお供にブラシパネル
このエントリーはFireworks Lover Advent Calendar 2012の24日目の記事です。 イブという事でプレゼントを2つ用意しました. ・デザインをローカルサーバー経由でプレビューするコマンド ・お […]
Fireworks:ページを作りすぎてメモリ不足!1ページ毎に保存するTIPS
やばい、メモリ不足で挙動がおかしいなんてことはありませんか。 編集ファイルが保存できなくなる前にページを分けて保存できないのか? でも1ページ毎に保存するなんてめんどくさそう。 私もそう思っていました。 そこで海外のFw […]
Fireworks: 「イラレにはあるのになんでなかったの?」図形を基準に整列させるパネルを作りました。
【Alignment】 1.コピーされた図形のX座標です。 2.コピーされた図形のY座標です。 3.座標をコピーします。 4.コピーされた座標に移動させます。 5.上、垂直中央、下に揃えます。 6.左、水平中央、右に揃え […]
Fireworks:同じ色のスライスだけ選択するコマンド
CS6からCSSスプライト書き出しができるようになりましたが、普通のスライスと分けて書き出したりしたくないですか?そんな時のためにスライスのカラーを指定しておけば書き出しを分けるようにできないかと思い、このコマンドを書き […]
Fireworks:選択したエレメントの重なり順を反転するコマンド
ごくたまに連番画像などを読み込んだ時に重なり順を反転したくなる時があったので作りました。 コマンドを実行するごとに重なり順を反転します。 reverseSortOnSelectedElements.jsf ※注意 ・あく […]
Fireworks:マスターページを表示/非表示するコマンド
マスターページを使用していて、スライスで透明PNGを書き出したい時、 マスターページに戻って非表示にしてまたスライスのあるページに戻って… 寝ぼけてました。1ページ毎ならマスターページ非表示できますね。 ページ数が多い時 […]
CS Extension Builder 2を試してみた。
試用版を試してみました。Windows7環境です。 まず試用版をダウンロードします。 Adobe – Download free trial version Adobe CS Extension Builde […]
Fireworks CS6にWebディザの塗り設定が見あたらなかったのでパネル作りました。
Web Dither Fillパネル。 左が選択したカラーのサンプルで、右がカラーの設定になります。 チェックボックスをチェックすると透明のディザになります。 ここからダウンロードして 解凍したらファイルをすべて Ado […]
Fireworks:ステートを連番名でリネームするコマンド
探してもなかったのと、自分のためにメモ。 […]