
何故作った?
目次は本を吟味するときに最初に見ます。
Amazonではなぜか1回リンク踏まないと見れないので、煩わしいなぁと思っていました。
見た後も商品ページに戻るのが面倒です。
今回はブックマークレットで解決できないか試してみました。
使い方
javascript:%28function%28%29%7Bvar script=document.createElement%28%27script%27%29;script.src="https://code.jquery.com/jquery-3.2.1.slim.min.js";document.body.appendChild%28script%29;%28function%28$%29%7Bvar lastli=$%28%27#detail_bullets_id%20.bucket%20.content%20%3E%20ul%27%29.children%28%29.last%28%29;var%20_url=lastli.find%28%27a%27%29.attr%28%27href%27%29;lastli.load%28_url+%27%20.bucket%27%29;%7D%29%28jQuery%29%7D%29%28%29;
上記コードをブックマークに登録します。(キャプチャはChromeのもの)
ブックマークをクリックするとリンク先の目次一覧を取得して表示します。
※目次のないページは当然のことながら表示できません。
[ Before ]
[ After ]
コード解説
まずjQueryをscriptタグを埋め込んでロードます。
次に「目次を見る」のリンクがあれば、リンク先の目次の内容を
ajaxでロードして差し替え表示します。
※jQueryなしでやろうと思ったのですが、特定の要素だけ引っ張ってくるのが非常にめんどくさかったのでやめました。